上海SNH48チームSII新公演『第48区』概要:「権益紛争の最終的な勝者は我々である」

上海SNH48チームSIIの2つ目の全曲オリジナル公演『第48区』詳細情報が公開された。

初日は2017/06/30(金)20:00(日本時間)とのこと。いつもどおりネット生放送で無料で観られる。

SNH48公式サイト『第48区』公演紹介ページはこちら

以下、公演概要をいちおう日本語試訳しておくが…。

アイドルグループの公演で戦争など見たくない!という人には、北京BEJ48チームE『ティアラ・ファンタジー(奇幻加冕礼)』や、広州GNZ48チームNIII『第一人称』など、見ていて楽しい全曲オリジナル公演をおすすめします(汗)。

SNH48 TEAM SII最新オリジナル公演『第48区』は全く新しい世界を開く。この世界にはあまりに多くのマニフェストと対抗があり、一群の勇敢な守護者が、人類最後の保護区――第48区にいた。上海の生存者たちが互いに欺き合い、壮烈な戦闘と殺戮をくり広げる物語。

ウソ、反逆、殺戮、苦痛。我々はこの試練に立ち向かうことができるのか?この唯一の浄土を守ることができるのか?

この世界はまさに滅亡しようとしているが、たった1パーセントの可能性しかなくとも、我々は全力で最後まで守り抜き、最後の一分まで戦い抜き、軽々しくあきらめなど口にしない。

夜明けの光が夜の闇を切り裂き、光がついにやって来る。私は波風を乗り越えて、硝煙の尽きるところまで進み、必ずより美しい明日の世界を再び創造できると信じているのだ!

かなり中二病的な設定だが、ここまで軍事的な内容に、上海市当局が許可を出したのがすごい。海を埋め立てて人工島を作ってでも「浄土」を奪還しそうな勢い(汗)。

まず公演の最初の4曲。

第一幕 最後の日の降臨(末日降臨)

世界の終末の日が訪れ、煉獄とかした人間界は最後の保護区――”第48区”の浄土を残すだけ。硝煙が立ち込め、戦火があちこちで起こり、恐怖に包まれたこの世界。終末を生きる我々が命がけで守らなければ、郷土を立て直すチャンスはない。

M01. 第48区
M02. 破茧(繭を破る)
M03. MUTE
M04. DROP IT

ここで「祖国」ではなく「郷土(家园)」と書いてあるのは良心的。ナショナリズム(国家に対する愛)とパトリオティズム(故郷に対する愛)は、日本語ではどちらも愛国主義と訳されるが、まったく別物なので。

ここからはユニット曲。

第二幕 各自為営(訳注:それぞれ自分のことだけを考えてバラバラなこと)

私に軽々しくわめき立てないように忠告しておこう。お前のニセの顔と稚拙な技量はとっくに見破られているのだ。この発狂の極みにある世界の中では、それぞれが自分のためだけに生きているが。しかし我々は自分たちの使命を背負い、尊厳と栄光と平和を全力で奪回したいのだ。権益紛争の最終的な勝者は我々である(权益纷争的最终赢家属于我们)。

M05. GO AWAY
M06. GOOD TIME
M07. 愛未央(尽きぬ愛)
M08. 靈魂使者(魂の死者)
M09. 寒夜(寒い夜)

「権益紛争」だそうです。きな臭い感じのユニット曲になりそう。

ここからは、アンコール前の全員曲。

第三幕 ひとときの夢(夢境一場)

太陽の光は綿あめの味。空気にただよううっとりする香り、赤い灯火と緑の酒の繁華街は夢か幻か。名誉と利益の争奪戦はもはや腐敗し、私はただ一人この大敗した世界であがいている。ときに夢見て、ときに目覚めつつ……

M11. 幻
M12. 冒険楽園
M13. 廃墟紀元(廃墟の時代)

ここからは、アンコール後の全員曲

第四幕 終將顛覆(訳注:最後のどんでん返し、意外な結末の意味)

君の視線は魂を売り渡し、悪魔の手先はすでに四方に手を伸ばし、決して好戦的でない我々はすでに悲痛な代価を多く払いすぎた。メロディーとリズムは私が支配する。尊大な態度で私は常勝不敗だ。しかし戦闘はいますでに双方を傷つけた。私の神聖で純潔な魂を返してほしい。風が吹き過ぎ、君の声が耳元にこだまするようだ。私は最後の力を振り絞ってこの世界にやって来た。君がいてくれることが幸せだ。

M14. 戦歌
M15. 我的存在(私の存在)
M16. 無盡的世界(無尽の世界)

「戦歌」というタイトルが、ストレートすぎてちょっとこわいよ~(笑)。

全く新しい『第48区』新公演、これはTEAM SIIメンバーにとってまた自分を突破する一つの挑戦だ。成長の過程で我々は繭を破り、波風を乗り越え、この残酷でもあり夢のようでもある舞台で、ただ全力を尽くすことでしか花開き続けることはできない。公演全体のメンバーの衣装は制作に3か月をかけ、今までのように甘く大人しいイメージから離れ、大胆に欧米のシンプルなスタイルを試みた。数か月に及ぶレッスンと華麗な舞台美術で、世界最後の日の人類保護区の物語を作り出し、今回ファンに全く新しいビジュアルとサウンドを楽しんでもらえればと願っている。

平和な内容の公演になっていることを、心から願っています(汗)。